都立大の危機 --- やさしいFAQ

C.  「都市教養学部」に関する質問


中間メニュー

C-1    さっき話題になった「都市教養」ってのは何ですか?

C-2    「都市教養学部」っていう名前を決めたのは都立大の先生ではないんですか? その人はきっと説明できるんじゃないですか。

C-3    「東京でしか学べない都市の文明を新しい教養とする」 ってあたりがわからないんですが。 「東京でしか学べない都市の文明」って何ですか?

C-4    「教養」って,お金には結びつかないけれど, あるととても尊敬されたり人間性を養うのに必要な知識だって聞いたけど。 「教養」が都市と結びつくってあたりがどうしても分からないんですが。

C-5    そうすると「都市教養学部」って英語で何て言ったらいいんでしょうか?

C-6    つまり「都市教養」って,「新しい教養」だからお金に結びつくんじゃ ないですか? 渋谷の若者ファッションを研究すると,それで世界の ファッションを先取りできるとか。

C-7    でもいったい何でそんなに「教養」にこだわるんでしょうね?

C-8    12月5日の朝日新聞ではついに「新都立大の目玉─ 都市教養の理念」 を河合塾に外注するってでていましたが,どう思いますか?

C-9    それで河合塾はいったい,いつどんな答えを出したんですか?

C-10    管理本部が「大学の先生に検討をお願いしたがタコツボ的発想しかでてこなかった」 と言ったらしいですが,タコツボ的発想ってなんですか?

このページの先頭へ戻る
MENU-1 へ戻る
「やさしいFAQ」の先頭へ戻る