都立大の危機 --- やさしいFAQではありません

S.   「首大(くびだい)」のある風景

ダイレクト・ジャンプ S-1, S-2, S-3, S-4, S-5, S-6, S-7, S-8, S-9, S-10, S-11, S-12, S-13, S-14, S-15, S-16, S-17, S-18, S-19, S-20, S-21, S-22.

「首大」のある風景。それはどんなものでしょうか? これまで管理本部が発表 してきたこと、教員や院生、学生達が危惧してきたこと。ここでは、近未来の 「首大」の風景をブラックに想像してみましょう。思考は自由です。 想像力を働かせましょう。 みなさんのアイデアを募集します (最大限1000字ぐらいを目安とする,イラストも可。ごく短いものでもOK! 制限を緩めました) のでメールで応募して下さい( jok@bcomp.metro-u.ac.jp )。 極端に風紀を乱すもの,個人攻撃になっているものは 採用を見合わせますのでご承知おきを。
タイトルと自分のニックネームを添えて下さい。 こちらで突っ込みを入れます。突っ込みだけの投稿も歓迎します。

S-1  「入学式(1)」(0416)
2005年4月5日(火)「首都大学東京」の入学式。 真っ黒な上下の服をまとった新入生達が、静かに着席している。 壇上の幕には、大きな「日の丸」と「東京都のマークの入った旗」が 掲げられている。司会の人が登場し、開口一番:
「それでは君が代の斉唱です。起立!」と声をかけた。
ダダダダ...と、人の走る足音。 起立していない人がいるかどうかのチェックだ。 やっぱりね。僕はもう高校生の時から、この光景を目撃しているから平気だ。 (ポーカス)

【つっこみ:光景としては想像できるけど、どこがブラックなの?(ほーかす君)】

「やさしいFAQ」の先頭へ戻る このページの先頭へ戻る

S-2  「帰れコールが渦巻く中での入学式」(0416)
首大の入学式が始まり、在校生による新入生歓迎演奏が終わったあと、
学長による訓示が始まるや否や、
在校生から、嵐のような「帰れコール」ブーイングが始まり、入学式は騒然となる。
と同時に、教育庁の職員が警視庁の警官に守られながら、在校生の席を取り囲み、
ブーイングをしている学生の顔写真をデジカメでことごとく撮影。
後日、その学生達は退学処分が下されるはめに。。。。
(ニックネーム:「帰るコールならぬ、帰れコール」さん)

【つっこみ:ちょっと過激な「帰れコール」だが,こんな反応があればまだ救いがあるかも。 本当は,「首大」に入学して来て,何にも反応しない学生達が静かに座っている 方が不気味かもしれん。(ポーカス)】

「やさしいFAQ」の先頭へ戻る このページの先頭へ戻る

S-3  「任期切れ先生」(0418)
6年後,休講掲示板の前で:
ケンタ:おい,また禿鷹先生の法教学*1の授業休講だぜ。ラッキー!
シンイチ:でも,こう何回も休講が続くと,学期末試験が怖いな。結構あの先生, 試験の採点は厳しいってキャリ*2が言ってたから。
ソノコ:またこんなところで時間つぶししてんの? たまにはボランティアでもやって 単位取ったら? あっちの掲示板に今年の単バ認定*3のボランティ アが載ってたわよ。授業なんかでるより,簡単で確実に単位が取れるわ。
ケンタ:そうだな,俺も何かやろうかな。ところでソノコ,禿鷹先生のこと何か知ってる?
ソノコ:ええ,あの先生なら,来年任期が切れることになったから,就職活動に 忙しいんだって。今年の授業は,評価の対象にならないから,目下就職活動に 全力投球ってところかな。

*1: 架空の教科の名前です。 *2: 学生によるキャリアカウンセラーの略語。 *3: 単バ(たんば)は単位バンクの略語。正確には「科目登録委員会」認定。
(ほーかす君)

【つっこみ:単位バンクと任期制にかけたわけか。 なるほど,任期切れで解雇される教員は,当然自分の生活がかかっているから, ありえそうな話だ。キャリと単バなんて使われそうな略語だな。不気味だ。 (ポーカス)】

「やさしいFAQ」の先頭へ戻る このページの先頭へ戻る

S-4  「教員紹介HP」(0418)
そろそろ研究室配属希望調査の日だ。これから非常に長い時間を研究室で過ごす んだから、慎重に調査しないと。教員紹介のホームページもじっくり見ておこう かな。どれどれ、この先生はこんな研究もやってるのか。あ、間違って「Ctrl+A (全て選択)」押しちゃった。あれ?なんか文字が出てきたぞ。「受け入れ先募 集中」。
(ニックネーム:金剛地武志)

【つっこみ:Ctrl+Aが押されたのを判定してメッセージを 出す,というのがミソですな。自分の業績を全部選択すると 「受け入れ先募集中」になる,任期制になると みんな逃げ出すことばかり考えるようになる。 (ポーカス)】

「やさしいFAQ」の先頭へ戻る このページの先頭へ戻る

S-5  「教員紹介HP2」(0418)
そろそろ研究室配属希望調査の日だ。これから非常に長い時間を研究室で過ごす んだから、慎重に調査しないと。教員紹介のホームページもじっくり見ておこう かな。どれどれ、この先生はこんな研究もやってるのか。たくさん論文書いてる んだな。あれ?この論文タイトル、縦に読むと・・・。「受け入れ先募集中」。
(ニックネーム:金剛地武志)

【つっこみ:S-4のもう1つのバージョン。こちらの方が一般的には分かりやす いかも(でも実際にそういう論文タイトルのトリックを仕掛けるのは難しそう)。 あっちこっちの大学で任期制を取り入れると, 当然待遇のいい所を常に探す教員が増え,教育や研究に力が入らなくなる という弊害がありそう。 (ポーカス)】

「やさしいFAQ」の先頭へ戻る このページの先頭へ戻る

S-6  「青空教室」(0420)
ケンタ:グランドで大勢の学生があつまっているのが見えるけれど、あれは何だ?  ソノコ知っている?
ソノコ :ああ、あれ 知らないの? 白髪先生がボランティアで行っている青空教 室よ。
ケンタ:青空教室? 何それ。どうして講義室で授業をしないんだ?
ソノコ:あの先生、いままで担当していた授業、今年、単バの登録からはずされたら しいの。定年まであと5年ないから再就職先を探す必要がなくて、学生との触れ合う 時間がほしいとか言って、ボランティアで授業やっているんだって。
ケンタ:単バに登録されていない授業なら、単位が取れないから、意味無いじゃん。 でも、学生が大勢集まっているね。
ソノコ:友達のカツコが、「結構、分かりやすくて、面白いよ」と言っていたのを聞 いたわ。
ケンタ:じゃあ、どうして、単バから外されたの?
ソノコ:単バ委員のメンバと相性が悪いって、もっぱらのうわさよ。
ケンタ:なるほどね。
(ニックネーム:金パチ先生の教え子)

【つっこみ:なるほど「単位バンク」に登録されていない授業の方が 面白いってわけか。ありそうな話だな。(ほーかす君)】

「やさしいFAQ」の先頭へ戻る このページの先頭へ戻る

S-7  「面接試験」(0421)
就職面接試験開場で:
面接官:システムデザイン学部となっていますが,専攻の内容を もう少し詳しく説明して下さい。
首大学生:あの〜,それ以上は言えません。
面接官:4年間,大学でやってきたことをまとめて簡単に 話してくれればいいんだよ。
首大学生:それが〜,ほとんど大学にはいなかったもんで。
面接官:それで,卒業できるのかい? いったい何をやっていたんだい?
首大学生:うちの大学,必修単位がないんです。だから4年間海外青年協力隊 で働いて,海外にいる間にTOEFLを受けて550点とったら卒業できることに なりました。
面接官:ふーむ,これが噂の単位バンクか。じゃあ,もう一度, 別の大学で勉強してらっしゃい! 必修科目のあるところでね。
(ニックネーム:踏んだり蹴ったり)

【つっこみ:いやあ,厳しい現実ですね。でも,海外青年協力隊に行ったら, いったいどれだけの単位が取れるんだろう? 少なかったら少ないで魅力がない し。(ほーかす君)】

「やさしいFAQ」の先頭へ戻る このページの先頭へ戻る

S-8  「理想」(0422)
ある企業の就職面接試験で:
面接員M:えーと、「首都大学東京」の学生ですね。 あなたの大学の特徴は?
学生:「大都市における人間社会の理想像の追求」です。
面接員M:それで、理想像は見つかりましたか?
学生:はい。「大都市においてもみんな仲よく暮らしていこう」ということだと思い ます。
面接員M:それはあなたの専門の「生物生態学」とどういう関係にあるんですか?
学生:生き物の世界は弱肉強食ですから、 大都市でも弱肉強食で仲よくできるということです。
(ニックネーム:弱肉教職)

【つっこみ:なるほどなるほど。弱肉強食で仲よくするなんてむちゃくちゃな所 がいい。本当は弱者救済こそ大都市で求められる像だと思うが,そういう発想は 「首大構想」には影も形もない。(ポーカス)】

「やさしいFAQ」の先頭へ戻る このページの先頭へ戻る

S-9  「都庁インターンシップ」(0422)
掲示板前
A君:新しい単バ登録のインターンシップが掲示されているな。 えーと場所は都庁か。いったい何をするんだろう。 政治とか行政にちょっと興味があるから、説明会に出て内容を聞いてみよう。
説明会会場
担当者による説明: このインターンシップは、首都大学東京で行われている科目についての 評価をしてもらい、大学管理本部に報告する仕事です。 なお、この評価は大学で行われている授業評価とは別物であり、 大学管理本部が独自に行うものです。 配布資料に記載された各項目について評価・報告してください。
A君:どれどれ、大学での授業評価項目とあまり変わらないな。 いや、なんだこの最後の評価項目は?、、、、。
Q:「授業中など大学管理本部を批判するような内容を教員は話していませんでした か?」 YES, NO.
(ニックネーム:スパイ大作戦)

【つっこみ:法人化すると管理本部が無くなるという話もあるが, 理事長と都庁はどこかできっと密接につながっているから, 教員も監視されるんだろうな。未来塾から来る洗脳された学生の方が怖いかもしれない。 (ポーカス)】

「やさしいFAQ」の先頭へ戻る このページの先頭へ戻る

S-10  「都立大ごっこ」(0423)
ある都立大教員の家で:
子供A子:ねえ,都立大ごっこしようよ。
子供B子:そうね。じゃあ、じゃんけんしましょ。
全員:じゃんけんぽい、あいこでしょ。
子供C男:勝ったぞ〜。じゃあ僕は管理本部長やるからね。
子供D男:いいな〜、しょうがない、都知事でもやるか。
子供B子:ずるいずるい、いつも強い役をお兄ちゃんたち取っちゃうんだから。 またわたし、人文学部長やるの? そんなのいやだもん! いやだいやだ!
子供A子:まあまあ、そんなにすねないでよ。じゃあ、B子、総長やる? 総長の方が大変なのよ。
(ニックネーム:じゃんけんぽい)

【つっこみ:うーん,「首大のある風景」ではないが, いい雰囲気なので採用!ついつい家に帰って, 大学のことをぐちると,子供達が覚えてしまって,それをネタに遊びだす。恐ろ しき教育体制じゃ! でもこの後,この都立大ごっこはどうなるんだろう? (ポーカス)】

「やさしいFAQ」の先頭へ戻る このページの先頭へ戻る

S-11  「ナノテクの未来」(0425)
理事長:そろそろ第1期終了後のことを考えねばならないのだが, この際、うちの大学は「ナノテク」を大々的に売り出したいと思っている。
学長:はあ。
理事長:そこで、実用的価値のない人文関係のコースや科目に 一律に「ナノテク・」という言葉を付けたらいいのではないか と考えた。「ナノテク国際文化コース」の「ナノテク哲学」とか...
学長:さすが理事長、お目が高い。ただそれだと、ちょっと不足しているものが. ..
理事長:何だ? 言ってみなさい。
学長:やはり「アジアからの視点」というのが大切です。 ですから「アジア・ナノテク哲学」, 「アジア・ナノテク歴史学」,「アジア・ナノテク文学」のようにすると、 よろしいかと。
理事長:。。;
(ニックネーム:ナノテク野郎)

【つっこみ:まいったな。でも,こんな会話で名称が決められたらたまったもん じゃあない。確かにすべての科目に「都市・」を付けるといった発想はそっくり だ。何も考えずに2つの名称をくっつけるというのもどこかで見たような気が する。(ポーカス)】

「やさしいFAQ」の先頭へ戻る このページの先頭へ戻る

S-12  「首都移転」(0427)
事務長:た,大変です,理事長! 首都の移転法案が国会でついに通ってしまいま した。大学名をなんとかしなければなりません。
理事長:うーむ,この際,「首都」を取ってしまおうか。
事務長:「大学東京」ですか? それではまるで東京大学を引っくり返したよう で...
理事長:だったら「都大学東京」がいい。
事務長:この際,命名者の元知事にお伺いを立ててはいかがでしょうか?
理事長:いや,そうするともっと悪いものになってしまうような気がする。 例えば「元祖首都大学東京」とか...
(ポーカス)

【つっこみ:将来,首都が移転する可能性はあるから,ありえる話ですね。それ にしても,「元祖〜」じゃあラーメン屋みたいだ。(ほーかす君)】

「やさしいFAQ」の先頭へ戻る このページの先頭へ戻る

S-13  「恐怖のボランティア」(0501)
学生:夏休みに未来塾の友達とボランティアに参加しました。単位として認めて貰えますか。
教師:ほぉ、なかなか感心なことだね。どんなボランティアに参加したんだい。
学生:尖閣諸島に日の丸を立ててきました。
教師:なかなか大胆な行動だな(汗)。 尖閣諸島といえば、東アジア諸国が領有権を主張している政治的に微妙な地域だ よね。なにか危険なことが起こらなかったかい。
学生:島に近づこうとしたら、シナの軍艦みたいのが近づいてきて、とっても怖かったです。
教師:シナじゃなくて中国だろう。それでどうしたんだい。
学生:未来塾の大門くんがショットガンで中国人たちを追い返してくれました。 館くん、寺尾くん、三浦くんもかっこよかったなあ。
教師:ほぉ、中国軍を撃退したのか。そいつは豪気だなぁ。 先生もこう見えて、学生運動の頃には、機動隊を相手に大立ち回りを演じたものさ。 それで尖閣諸島には無事に上陸できたんだね。
学生:はい、けど韓国人たちが「ニダー!」って叫びながらやって来たんですよ。 あっ、僕たち第二外国語は履修してないんで「ニダー!」しか分からなかったん です。そしたら、例によって慎ちゃんが「◯◯人」は日本の領土から追い出せっ てうるさいんですよ。僕は文系なんで詳しくは知らないんですけど、システムデ ザイン学部の友達がナノテクを応用した生物科学兵器を開発してて、宿題で実験 結果をレポートにまとめたいって言うので、とりあえず使ってみることにしたん です。そしたらホントあっという間に片づいちゃって。これがその時のビデオで す。日の丸を立てるなんてホント簡単でしたよ。
教師:(絶句)おい、君たち、単位どころの話じゃないぞ。君たちのやったこと は大量虐殺だ。こんなことはボランティアとは言わないぞ。それとも最後まで首 大開学に抵抗していた外国語教員に対するあてつけのつもりかね。
学生:いやだなあ、ちゃんとボランティア活動をしたのに単位が貰えないなんて ヒドイですよ。先生こそ外国語の教師のくせにボランティアの意味が分かってな いんじゃないですか。
教師:君たちにとってボランティア(volunteer)とは何かね。
学生:志願兵です。
(ニックネーム:matamao)

【つっこみ:確かに volunteer には「志願兵,義勇兵」という意味があった。 パロディーとしてはかなりきつくて,一部伏せ字としてもらったが,本当に 単位がもらえたら,もっと怖い。背筋が寒くなるような可能性が単バにはある。 誰がどのように,どのようなボランティアを単位として認定するのだ!? 考え出すと眠れなくなる。(ポーカス)】

「やさしいFAQ」の先頭へ戻る このページの先頭へ戻る

S-14  「無題」(0505)
一人の学生が教授の部屋へやってきた。
「先生、今度の選挙ではA党をお願いします」
「おやおや、学内で選挙運動はちょっと問題だね。」
「でも、これ単バ認定のボランティアなんですよ。あっ、それから今度の選挙ではB 党をお願いします」
「あれっ? 確か君はさっきA党をお願いと言ったんじゃ?」
「各党ごとに単位がもらえるので、全部の党でボランティアしてるんです。」
「ふ〜ん、節操無いなあ。C党は?」
「何言ってるんですか先生。C党は非合法化されたでしょ。」
(ニックネーム:匿名希望)

【つっこみ:ふうむ,選挙のボランティアか。当然,単バ認定委員会は, 政党のボランティアも単位にするだろうか? それにしても, 特定の政党が非合法化されるような社会になってしまった, という未来社会は...くわばらくわばら。(ポーカス)】

「やさしいFAQ」の先頭へ戻る このページの先頭へ戻る

S-15  「クビ大エクステンションセンター教員室」(0505)
クビ大エクステンションセンター教員室にて。
(エクステンションセンターでは教員研究室は無く、教員は全員が一つの「教員室」 に机を一つもらえるだけ)
「さて、今日の仕事は電話掛けか....」
渡された名簿の1番目に電話をする。
トゥルルル トゥルルル トゥルルル
「もしもし」
「あ、こちら首都大学東京エクステンションセンターと申します。  当方では、皆様のキャリア形成のお役に立てるよう、各種の講座をご用意しており ます。ぜひ、受講をご検討....」
「間に合ってます。」ガチャン ツーツーツー
思わず溜息が出るが、落ち込んでいる暇は無い。
壁には「今月の目標 受講生3000人」の張り紙と、各教員ごとの受講生獲得数の グラフが張り出されているのだ。
気を取りなおして名簿の2番目に電話する。
「あ、こちら首都大学東京エクステンションセンターと申します。  当方では...」
「おいっ、お宅のところはつい昨日断ったばかりじゃないか。 迷惑だから何回も電話してくんなよ」
ガチャン ツーツーツー
(ニックネーム:「匿名希望」)

【つっこみ: いやあ現実味のある話だなあ。明日のわが身を見るようじゃ。 クビ大エクステンション・センター教員室(あるいはオープン・ユニバーシティ教員 室)なるものがそもそもできるのかどうか...都庁の中とか,秋葉原ITセンター あたりに空きがあればいいのだが...(ポーカス)】

「やさしいFAQ」の先頭へ戻る このページの先頭へ戻る

S-16  「消えた授業」(0508)
健太:ねえ,今年は江戸丸先生の「生成音韻論」の授業を取る予定だったんだけど, カリキュラムに無いんだ。どうしたんだろう?
はるみ:あら,キャリに聞かなかったの? 受講生が去年は5人しか いなかったから,ニーズに欠けるって判断されて,単バ科目から はずれされたらしいわよ。
健太:そうかあ。でも,こう毎年毎年,単バからはずれる科目が 増えていくと,「クビダイ」で取る授業がなくなっちゃうな。
はるみ:そうね。でも江戸丸先生はたくましいから,今年は何か アニメ系の授業を開講して単バ認定を受けるって言ってたわ。
健太:「どらえもん」とか「ガンダム」とか「宮崎アニメ」の 有名な講座は,もう他の大学でもやっているから難しいんじゃないかな?
はるみ:(履修案内をパラパラとめくって) あっ,あったわ! 「コチ亀学」だって!内容はね:
「葛飾亀有は東京の 代表的な文化の中心地。そこで東京になくてはならない警察 と警察官の活躍を描いたこのアニメは,東京文化の世界的普及に多大な貢献を した。本講義では,コチ亀をささえる『笑い』と『お下品さ』 に焦点をあてて考察する」
だって。
健太:おっ,面白そうだ。「生成音韻論」よりずっといいや, それを取ろう。
はるみ:でも,「コチ亀学」が将来的に役立つとは思えないけど。
健太:おれ,将来は警視庁に勤めて,「宴会部長」になるんだ。
はるみ:...
(ニックネーム:宴会部長)

【つっこみ: なんだ,これはほーかす君の作品みたいだな。 「社会のニーズ」という言葉に踊らされて,次々と従来の学問や 過去の人類の知恵が葬られていく。 別に大学でアニメの授業があってもかまわないが,... (ポーカス)】

「やさしいFAQ」の先頭へ戻る このページの先頭へ戻る

S-17  「首大受験倍率」(0511)
事務長:「理事長、大変です。今年の受験倍率がとうとう1倍を切りました。」
理事長:「どうして、こう毎年、受験倍率が減っていってしまうんだ。
      実学重視を謳い、就職支援にも力を入れてており、
      いろいろ自由に学べる単位バンク制度があることも宣伝しているはずなのに。
      宣伝が足らないためか?」
事務長:「いえ、その宣伝が逆効果になっているようです。」
理事長:「どういうことだ?」
事務長:「首都大学東京で開講されている科目数が少ない一方、
     首都大学東京を卒業するには、他大学の単位バンク登録科目を多数受講し
     なければならず、その分、首都大東京の授業料以外に多額の受講料が必要であること
     受験生の間に知れ渡ったためのようです。この受験雑誌を見てください。
     ”首都大学東京の実質的な授業料は私立大の約2倍!!”
     という記事が載っています。」
理事長:「では、仕方がない。在校生の授業料を値上げするしかないな。」
事務長:「それでは、ますます、受験生が減るのでは?。。。。。」
(ニックネーム:受験産業界からの予言)

【つっこみ: まず法人化されると授業料が上がると言われている。 さらに追い討ちをかけるのが単位バンクで,外で単位を取るには もちろん学生が自己負担でお金を支払うことになる。受験産業でも, すぐにそんなことは見抜いてしまうじゃろう。 単位バンクをあてにすると学生個人に多額の負担がかかるのだな。 在校生の授業料値上げを考えるというのがなかなかブラック。 教員を増やすとか授業を増やすことなんて「首大」の経営方針 には無さそうだから。 (ポーカス)】

「やさしいFAQ」の先頭へ戻る このページの先頭へ戻る

S-18  「クビ大就業規則」(0512)
クビ大エクステンションセンター教員室にて。
はぁ、今日の仕事も電話掛けだ....
トゥルルル トゥルルル トゥルルル
「もしもし」
「あ、こちら東京都立大学エクステンションセンターと申します。
当方では、皆様のキャリア形成のお役に立てるよう、各種の講座をご用意しておりま す。ぜひ、受講をご検討....」
「必要ありません」ガチャン ツーツーツー
つい溜息が出る。次の瞬間、そこにいた大学管理本部の監督官の怒鳴り声が聞こえ た。
「おいっ、そこの君! 今『東京都立大学』と言ったな?」
「え、そ、そんな...」
「白ばっくれても無駄だ。証拠がある。君たちの全ての電話、会話は録音されている のだ。
 首都大学東京就業規則第1条により、君は減給 30% 3ヶ月だ。
 こんなことを繰り返していると、給料をもらうんじゃなくて払わなきゃいけなくな るかもな。ヘッヘッヘッ」

首都大学東京職員就業規則第1条
職員は、いつ、いかなる場合でも『東京都立大学』という言葉を使ってはならな い。
(ニックネーム:「匿名希望」)

【つっこみ:「東京都立大学」という言葉が禁句になるとは思えないが, 都立大から首大へ移行した教員はしばらくの間,名前の取違いに悩まされるのは 確かだな。(ポーカス)】

「やさしいFAQ」の先頭へ戻る このページの先頭へ戻る

S-19  「志願倍率アップの秘策」(0512)
事務長:「理事長、大変です。今年の受験倍率がとうとう1倍を切りました。」
理事長:(手袋をしたまま、腕をあごの前で組んで)
     「心配ない。手は打ってある。
      全ての都立高校に『首都大受験者数』の数値目標を設定するよう、都教 育委員会から指示してもらった。
      来年からは受験者の海で溺れないよう気をつけなければなるまい。」
(ニックネーム:「匿名希望」)

【つっこみ:これって,ありそうな話ですよね。その気になれば, 未来塾の定員を増やして学生を増やすのもできるけど,そうすると 志願者の倍率には反映されないから,やっぱり都立高校と連携するんでしょうね。(ほーかす君)】

「やさしいFAQ」の先頭へ戻る このページの先頭へ戻る

S-20  「ホームページの怪」(0518)
理香:ねえ,ノリコ,首大のホームページ見たことある?
紀子:うん,一度だけね。いきなり知事の写真がぐるぐる回って出てくるやつでしょ?
理香:あれはさすがに評判悪かったらしくて,今週は変ってるわ。
紀子:ふーん,どうなったの?
理香:今度は首大のロゴがいきなり浮かんでくるのよ。不気味でしょ。
紀子:えーっ,あの台の上に赤い首が載っているマークがあ? あれってホラーだよ。
理香:違うって! あれはね,東京都の地図の上に日の丸の中の太陽が乗っているっ ていう図案だって。
    東京都が日本を背負っているっていうコンセプトらしいわ。
logo of kubi-dai 紀子:えーっ,うっそー。あの下の部分が東京都なの? だったら「赤クビマン」が
    東京都の上に乗って東京都を成敗してるようにしか見えないけど。
理香:そう言われると,下の緑の部分,うつぶせの人間みたいにも見えるかしら...
紀子:首になった首都大学の先生を象徴しているのかもよ。
(ニックネーム:「日の丸小僧」)

【つっこみ: 赤クビマンってけっこうかわいいかも。首大のロゴって,この赤クビマンに決定かな。(ほーかす君)】

「やさしいFAQ」の先頭へ戻る このページの先頭へ戻る

S-21  「キャリの仕事」(0531)
キャリ(アカウンセラー)の宏子(ひろこ)は今日も朝から電話でのお仕事。

宏子:もしもし、こちら首都大学東京キャリアカウンセラーをしている
   高橋宏子と申します。
   今日は先生に、素敵な単位バンクのお誘いを紹介したいと思い
   お電話を差し上げました。
K大学教員:忙しいから、また後にしてくれないか。
宏子:全国の大学の教員から、先生のすぐれた授業が首都大学東京に
   よって選ばれたことをお伝えしたくてお電話を差し上げたのですが。
K大学教員:私がいったい何に選ばれたんだい?
宏子:単位バンク認定委員会によって「すぐれた実践的授業」として選ばれた
   んですよ。とっても名誉なことなんです。
K大学教員:それで表彰でもしてくれるのかな?
宏子:いえいえ、私どもの首都大学東京の学生が、先生の授業を聴講に行きます。
   先生は普通に授業をされていればいいんです。学生は自分で聴講料を払い,
   K大学は,当大学の単位バンクに選ばれた先生がいるという栄誉を手にす
   るわけです。もちろん,聴講料もそちらの大学に入ります。
K大学教員:ふーん,そうか。私は、かつて都立大学で単位バンクに選ばれなかった
   授業を担当していたんだがね。それでもいいの?
宏子:えっ、そ...そうなんですか? で..では、調査して後日改めてお電話
   させていただきます。
(ニックネーム:「宴会部長」)

【つっこみ: この手の電話がよくかかってくるんじゃ。単位バンクのお誘いは 未だにないがな。単位バンクってやつは,大学間の協定とか関係なく,一本釣り で,直接外の先生と接触して交渉するとか。こんなことされたら相手の大学は怒 るんじゃないかな。 それにしても,元都立大の先生のところにこんな電話がかかってきたら笑っちゃうな。
[人名に関して,著者から変更希望があったので,変更しました。] [07/08/04] (ポーカス博士)】

S-22  「首大の小論文」(1107)
以下の文章を読み,(1) 文章の読みやすさを妨げている構造的原因を3つ指摘し, (2) その点を改善して文章全体を800字以内で書き直しなさい。

<<<責任感のない"烏合の衆">>>
学生がやってきて、近頃の人間は従順だという。彼らもそう考えているのかという思 いが湧いた。要するに権力に弱いので、物分かりがよくて詰まらぬことに反抗しないと いうのとは違うらしい。しっかりした生活信条とか、考えがないという無節操さが従順 さを生んでいるのだ。  こういう従順さには責任感がない。たとえ指示されてやったにしても、自分の考えが 伴っていれば、しっかりやらなければいけないという責任感が伴うものだ。 責任感がなければ、是が非でも実現しようという熱意に欠けるところが出てくる。そ れどころか、実現に至るまでの問題点や矛盾する事項でも現れれば、解決して実現しよ うという熱意に不足があるから、途中で中止してしまう。甚だしきに至っては、反対の 方向に進み始めるというとんでもない行動に出ることさえあって、信頼できない。所詮、 烏合(うごう)の衆になってしまう。 国全体が、「フィーリングで考える」などというとんでもない雰囲気になっている。人 間として最も成長する思春期が最も激しい受験勉強時期に入ってしまう。つくづくと自 分の人生について考えることは望むべくもなく、典型的な暗記力テストといえる試験問 題対応の暗記勉強に集中していて、その知識によってくる論理の構成を考える、つまり 理解するという頭脳必然の活動にすら自らブレーキをかけて、ひたすら理解を伴わない 暗記に狂奔してきた。
西澤 潤一(2004年10月17日,産経新聞 <正論>「遥かに高かった先人の遺し た政治哲学」より一部抜粋)
(ニックネーム:「入試課職員」)

【つっこみ:
ほーかす君:おやぁ,このシリーズまだやっていたんですか?
ポーカス:ああ,終わったわけではない。投書があったりすれば,いつでも 再開する。
ほーかす君:でも,まじめに答えたら,入学できそうもありませんね。筆者の 名前を見たら,受験生はみんなびびっちゃうんじゃないですか?
ポーカス:まあな。でもまじめに答えないと入学できないかもしれん。 それにしても理解するのに苦労する文章だな。ちなみに,最近は,理解困難な難 解な文章を入試に出すことはほとんどない。暗記中心で大学入試は突破できないのは, 河合塾だってしっていることだ。もう10年以上前から,大学入試は考える力を見 る方向に変わっている。誰か,教えておいで。 】

「やさしいFAQ」の先頭へ戻る このページの先頭へ戻る 次へ(T-1)