首都大学東京 しゅとだいがくとうきょう

略語:新聞などのマスメディアは「首都大」(しゅとだい) と呼んでいるが,学生や教員の間では「首大」(くびだい)と呼ばれるのが普通。

英語名:Tokyo Metropolitan University
なんと今の「東京都立大学」の英語名と同じです(これは詐欺では?)。 2005年4月には,外から見ると2つの違った「Tokyo Metropolitan University」 が存在することになるのです!

使用上の注意: 普通は「クビダイ!」と言う(命令口調で発音すること)。 なお,書類に大学名を書く場合,あらかじめ「大学」の部分が印刷されて いるケースがあるが,その場合は「首都」と書いた後に, 印刷された「大学」が来て,その後(右側に)つめて「東京」と書く。

説明: 2003年8月1日以降の,いわゆる「新大学構想」に従って作られる大学。 一時は,ただ「新大学」とか「都立新大学」と呼ばれていたが, 2004年2月6日になって「首都大学東京」と一方的に都知事によって決定された。
◯ 大学名の決定経過:(a) 2003年9月10日〜10月15日 「新大学」の名称が公募されたが, 公募とは名ばかりで,初めから公募された中から選ぶのは 石原都知事であると発表されていた。(b) 2003年11月末に大学の名称が発表される予定だったが, 年をあけて2004年になっても発表されなかった。(c) 2004年2月6日に金曜日の知事定例記者会見でようやく「首都大学東京」 という名称が発表された。
◯ 学長と理事長は,石原都知事の意向でお友達の中から 選ばれた(「新大学」だから「設置者権限」で決められるという 論理)。
理事長 高橋宏(69歳)[郵船航空サービス相談役]
学長 西澤 潤一(77歳)[現岩手県立大学学長]
◯ 学部長と大学院の研究科長は,2004年4月8日付文書で突然示されたが, 学長予定者が推薦して決まったという噂。知事が設置者権限で 学長予定者を決め,その学長予定者が学部長予定者や大学院の研究科長を 決める,という順序(権利のない予定者が予定者を決めるなんてことが 合法的であるはずがない)。 学部長,研究科長予定者一覧表

学部等 募集人員 教員設定数
都市教養学部(Faculty of Urban Liberal Arts) 900人 258人
都市教養学科 900人 258人
  都市政策コース
人文社会系 200人 64人
  社会学コース   20人
  心理学・教育学コース   14人
  国際文化コース   30人
法学系 200人 40人
  法律学コース   30人
  政治学コース   10人
経営学系 240人 35人
  経営学コース 240人 35人
理工学系 260人 119人
  数理科学コース 40人 22人
  物理学コース 45人 22人
  化学コース 45人 22人
  生命科学コース 50人 23人
  電気電子工学コース 40人 15人
  機械工学コース 40人 15人
都市環境学部(Faculty of Urban Environmental Sciences) 200人 67人
都市環境学科 200人 67人
  地理環境コース 30人 11人
  都市基盤環境コース 50人 15人
  建築都市コース 60人 22人
  材料化学コース 60人 19人
システムデザイン学部(Faculty of System Design) 210人 60人*
システムデザイン学科 210人 60人
  ヒューマンメカトロニクスシステムコース 60人 (18人)
  情報通信システム工学コース 50人 (14人)
  航空宇宙システム工学コース 50人 (14人)
  経営システムデザインコース 50人 (14人)
  インダストリアルアートコース 60人 12人
健康福祉学部(Faculty of Health Sciences) 200人 61人
  看護学科 80人 25人
  理学療法学科 40人 12人
  作業療法学科 40人 12人
  放射線学科 40人 12人
学部合計 1,510人 446人

[2004/11/05修正] 新分野の名称が10月22日発表された。「デザインメディア (仮称)」から「インダストリアルアート」へ。学生60名募集,教員数12人。
[2004/06/13修正] 2004年6月7日第1回大学院検討部会配布資料「教員設定数について」に基づき, 教員設定数を追加。

2004年6月7日配布資料「教員設定数について」には以下の記述がある。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
新分野(デザイン・メディア)分の教員設定数
平成18年度に設置予定の新分野(デザイン・メディア)分の教員設定数につい ては、システムデザイン学部各コースの新規採用を調整することにより, 可能な限り各コースの教員設定数から搬出(各コースの教員数を縮小)すること とする。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ポーカスによる注:
要するに新しいコースを作る時に,システムデザイン学 部の各コースの人減らしをする(純増なし)という決定。だから教員設定数 はカッコに入っている。
2004年10月22日の知事発表によって「インダストリアルアート」と名称が決定し たが,教員定数が12名と明記されたところから,上記の「教員定数」に関する条 件を満そうとすると,システムデザイン学科の教員数(60人)をなるべく変えずに, 「インダストリアルアート」コースの教員を捻出させられることになる。単純計 算すると,既存の4コースからそれぞれ3人ずつ削減することが考えられる が...
関連説明のポインタ: A-1 , A-2 , A-3 , A-4 , A-5 , A-14 , S-12 .
蛇足情報:
・2004年6月9日付で「首大」暫定ホームページ(ああ,なんと暫定の好きなこ と!)が作られた。 http://www.daigaku.metro.tokyo.jp/syutodaigakutokyo/index.htm
・「首大」は,南大沢,日野,荒川とキャンパスが分離したタコ足大学 となるが,教養科目は南大沢に置かれるため,教養の単位を落とすと「日野」や 「荒川」キャンパスの学生は大変なことになる。「タコツボを否定する知事が, タコ足大学を作った」なんて,しゃれにもならない。
・同じような発想で作られた「新銀行東京」(2003年11月発表の仮称)という名前もあるが, 発足前から銀行協会からの非難を浴び不良債権の焦げつきがおこって, 将来はあぶないと予想されているので, 「似たような名前をつけると,同じような運命をたどる見本だ」, という姓名判断協会からの指摘もある(後半は冗談)。
・将来的には,この種の大学を全国に広めていこうとする願望があり (「東京から日本を変える!」と誰かが叫んでいる),「首都大学大阪」,「首都大学名古屋」, 「首都大学熊本」,「首都大学札幌」,「首都大学新潟」 のようにチェーン店を展開するのではないかとも言われている(「サウナ大 学名古屋」とか,「パチンコ大学大阪」と同じ発想)。

間連語:<大江戸大学,河合塾大学,コンビニ大学東京>
XX-7へ戻る
FAQの先頭へ戻る